機械安全の法律・規格と設計手法

安全な製品を設計・製造するために必要な法律・規格の情報を紹介しています。

メニュー

CEマーキングに関するよくある質問

CEマーキングに関する よくある質問 2022年6月29日付け、ブルーガイド 2022 (The Blue Guide on the implementation of the product rules 2022)からの抜粋です。 CEマーキングに関する よくある質問 製品のCEマーキングは何を示していますか? CEマーキング…

意図する使用(intended use / intended purpose)とは|意図する使用が決まっていないとリスクアセスメントを行うことはできません。

その製品は「誰が,何を,どのように使う」ものですか? 意図する使用を明確に説明できますか? 意図する使用をユーザーに伝えていますか? 意図する使用が決まっていないとリスクアセスメントを行うことはできません。

電流通過による人体への影響|安全管理者が知っておくべきこと

人体に電流が流れたとき、電流の大きさ、人体を通過する時間、通電経路によって、人体への影響は痛みを感じる程度から、火傷、死亡といった重大な結果にまで及びます。 感電の重症度は、電流の強さ、電流の種類、体に流れた電流の経路、電流との接触時間、電…

フォークリフトの安全作業と構造上の管理|安全管理者が知っておくべきこと

フォークリフトによる労働災害防止のためのポイントを抜粋しました 車両系荷役運搬機械共通 作業指揮者の選任:修理、アタッチメントの着脱 作業計画(作業場所・機械・荷の状態、運行経路、作業方法) 制限速度を決める。だだし、最高速度が毎時10キロメー…

事業場規模を判断するときの「常時使用する労働者の数」|安全管理者が知っておくべきこと

総括安全衛生管理者や安全管理者を選任しなければならないときの、事業場の規模を判断する「常時使用する労働者の数」は、日雇労働者、パートタイマー等の臨時的労働者の数を含めて、常態として使用する労働者の数をいいます。

「総括安全衛生管理者」と「統括安全衛生責任者」の違い|安全管理者が知っておくべきこと

「総括安全衛生管理者(安衛法第10条)」とは、業種を問わず一定の数の労働者がいる事業場で選任する管理者であり。「統括安全衛生責任者(安衛法第15条)」とは、建設業と造船業の元請けがその作業現場に一定の数いる場合に選任する責任者です。

総括安全衛生管理者 |安全管理者が知っておくべきこと

事業者は、業種区分に応じ、それぞれ、決まった数以上の労働者を常時使用する事業場毎に、統括管理する者の中から、総括安全衛生管理者を選任しなければなりません。

ショットピーニング (Shot Peening) とは|安全管理者が知っておくべきこと

表面の加工硬貨、圧縮残留応力の付与により、疲労強度、耐摩耗性、耐応力腐食割れ性が向上します。

リスクベースド・メンテナンスとは|安全管理者が知っておくべきこと

リスクベースド・メンテナンスとは、機械設備の老朽化や劣化損傷による故障のリスクアセスメントを行い、その評価結果に基づき保全や検査を計画する手法です。リスクの大小による優先付けにより作業を計画することで、設備の信頼性向上や保全費の最適化をは…

英国UKCAマーキングの移行期間が1年間延長されました。 英国政府は、完全移行日を2022年1月1日から2023年1月1日にすることを発表しました。

英国政府は、EU離脱(ブレグジット)に伴う、英国UKCAマーキングの移行期間について、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックにより企業の移行準備が遅れることを考慮し、移行期間終了を2022年1月1日から1年間延長することを発表しました。

フェールセーフ化の方法|工作機械等の制御機構のフェールセーフ化に関するガイドライン

フェールセーフとひとことで言ってもその手法は数多くあります。工作機械等の制御機構のフェールセーフ化に関するガイドラインから主な手法を抜き出してみました。 オフ確認: ボタンを押して接点を閉じる動作に続けて、ボタンを離して接点を開く動作を行っ…

新しい機械規則(案)の基本的な健康と安全の要件(EHSR)

欧州委員会(EC)は、欧州CEマーキングの現在の機械指令(Directive 2006/42/EC)に代わる、新しい機械規則の最終案を、2021年4月21日に発表しました。 新しい機械規則の「基本的な健康と安全の要件(EHSR)の部分(ANNEXSのAnnex III)」の最終案は」、次のサ…

CE機械指令(Directive 2006/42/EC)が機械規則に変更されます。|欧州委員会(EC)は、欧州CEマーキングの現在の機械指令に代わる、新しい機械規則の最終案を発表しました。

欧州委員会(EC)は、欧州CEマーキングの現在の機械指令(Directive 2006/42/EC)に代わる、新しい機械規則の最終案を、2021年4月21日に発表しました。 詳細情報は、次のサイトで確認できます。 eur-lex.europa.eu また、次のサイトからPDFデータを入手する…

NR10|ブラジル|電気施設および保守の安全性|電気に直接または間接的に相互作用する労働者の安全と健康を確保するために、管理措置と予防システムの実施を目的とした最小要件と条件を確立を目的としています

NR10|ブラジル|電気施設および保守の安全性|電気に直接または間接的に相互作用する労働者の安全と健康を確保するために、管理措置と予防システムの実施を目的とした最小要件と条件を確立を目的としています

機械安全設計の原則とは|機械指令の基本的な健康と安全の要件(EHSR)

機械指令の基本的な健康と安全の要件 Essential Health and Safety Requirements (EHSRs) の必須要求事項の中からすべての製品に共通に適用することができる、製品の安全設計と指示警告のありかたを説明している。1.1.2 の安全の原則について解説します。 3…

危険性又は有害性等の調査等に関する指針(概要)| リスクアセスメントとリスク低減

危険性又は有害性等の調査等に関する指針 平成18年3月10日 基発第0310001号 この指針は、生産工程の多様化・複雑化、新たな機械設備・化学物質が導入より、労働災害の原因が多様化とその把握が困難になっていることに対して、従来の特定の危険な機械に対する…

機械指令の整合規格が更新されています(2021年3月3日)

欧州機械指令の整合規格リストが2021年3月3日に更新されました。 整合リストは次のサイトから入手できます。 ec.europa.eu 整合規格リストの更新に関する委員会広報は次のサイトから入手できます。 eur-lex.europa.eu 以下は欧州委員会の広報内容を参考のた…

機械指令と低電圧指令の判別は? (その2)|CEマーキング

機械指令と低電圧指令の判別は? (その1)の続きです。 前回の記事は ↓ を読んでください 機械指令 2006/42/ECの第1条(2)(K)の規定に基づいて、機械指令と低電圧指令の判別を行ってみましょう。 機械指令 2006/42/ECの第1条(2)(K)の規定に基づいて、機械指…

機械安全の原則|機絶対安全は存在しない

機械の安全化を進める上で技術者が知っておかなければならない原則が3つあります 人はミスをする 機械は故障する 絶対安全は存在しない 今回は3つの原則の中で、今回は、「絶対安全は存在しない」を考えてみましょう。 「絶対安全は存在しない」 機械は、い…

機能安全による機械等に係る安全確保に関する技術上の指針

機能安全による機械等に係る安全確保に関する技術上の指針とは この指針は、電気・電子技術を活用し、機械に対して信頼性の高い制御を、従来の安全指針(危険性又は有害性等の調査等に関する指針および機械の包括的な安全基準に関する指針)に加え、機械の安…

英国UKCAのコンパイラの住所は英国域内でなければならないのか?

ご質問の中に、「UKCAマーキングのコンパイラの住所は英国域内でなければならないのか? これは法的な要求事項でしょうか?」という質問がありましたのでこれについて私の考えを示してみます。 結論を言えば、現時点では「コンパイラの住所は英国域内でなけ…

なぜ、合理的に予見可能な誤使用を考慮しなければならないのか?|リスクアセスメント

合理的に予見可能な誤使用( reasonably foreseeable misuse)とは、EN ISO 12100: 2010(JIS B 9700: 2013)の定義では「設計者が意図していない使用方法であるが、容易に予測できる人間の挙動から生じる機械の使用」です。リスクアセスメントを行う時には…

CEマーキングの歩き方|欧州委員会のサイトに行ってみましょう。

CEマーキングの情報を知りたいなら直接、 欧州委員会のホームページ(外部リンク)を訪れるのが一番です。最新の正確な情報が得られます。 Google Chromeの日本語翻訳を使う 欧州委員会サイトを歩いてみよう CEマーキング 製造業者 整合規格 適合性評価 EU適合…

取扱説明書への要求事項|機械指令の基本的な健康と安全の要件(EHSR)

機械が市場に出される前やサービスが開始される前に製造者が実施しなければならない義務の1つに取扱説明書の提供があります。取扱説明書は、機械が市場に出される前や使用される前に作成されなければならず、それが使用者に届くまで機械に付随しなければなら…

材料と製造物への要求事項|機械指令の基本的な健康と安全の要件(EHSR)

機械指令の基本的な健康と安全の要件 Essential Health and Safety Requirements (EHSRs) の必須要求事項の中から1.1.3 の「材料と製品」について解説します。 1.1.3 材料及び生産物(Materials and products) 機械類の製造に使用される材料、または機械の使…

CEマーキングの技術文書(Technical Document)を作成するときの8つの心得

CE マーキングでの適合宣言(自己宣言)は製造者が自ら行う宣言です。その自己宣言を行うためにはそれらの証拠となる技術文書(データや技術的な書類など)を準備する必要があり、その内容は第三者が理解し易い内容にしなければなりません。ただし、この技術…

英国の安全規則 機械の供給(安全)規制2008|Supply of Machinery (Safety) Regulations 2008

英国の安全規則 機械の供給(安全)規制2008のガイダンスが公表されています。 このガイダンスは、2021年1月1日以降の機械の安全規制の理解を支援し、責任者(製造業者とその委任代理人)に対する義務を解説しています。 規制は以下の製品に適用されます。 …

CEマーキングとは製品が安全・健康・環境に対しての必須要件を満たしていることを製造者が自らが示すマーキングです。

CEマークとは、EU加盟国で使用される指定された製品が必須安全要件に適合たすことで表示できるに貼付を義務付けられる安全マークです。

機械指令2006/42 / ECに関するよくある質問

機械指令2006/42 / ECの条件を8つの簡単なポイントに要約してみました。 1.機械指令とは何ですか? 2.機械指令の適用分野 3.機械とはどういう意味ですか? 4.部分的に完成した機械とはどういう意味ですか? 5.指令の範囲から除外されているカテゴリーはあり…

機械製品に対する製造者の法的責任|機械指令(2006/42/EC)

欧州加盟国に製品を輸出する時の安全衛生規則の遵守や適合性評価の実施に関しての製造者の責任について紹介します。これらは、時間をかけて欧州委員会の公式サイトを見れば確認できることですが内容をまとめたもの見当たらないので、英国の政府の公式サイト…