機械安全の法律・規格と設計手法

安全な製品を設計・製造するために必要な法律・規格の情報を紹介しています。

メニュー

安全データシート(SDS: Safety Data Sheet )|SDSは不備は製造物責任法の「表示の欠陥」になります

安全データシート(SDS)とは、化学物質を扱う全ての人に危険有害性に関する情報を提供することを目的とし、化学物質の製造業者、流通業者、または輸入業者は、製品に含まれる化学物質が一定割合を超える場合には、その製品を他の者に譲渡又は提供する際に安…

ANSI規格の購入方法

ANSIとは、American National Standard Institute/米国規格協会 の略で、米国における工業分野の標準化組織であり、さまざまな規格の承認を担っています。ANSIそのものは規格を作成せず、多くの規格開発団体の作成した規格を認定して承認する機関であり、ANS…

フォールトツリー解析(FTA)|リスクアセスメント|望ましくない事象を頂上の事象にし、その頂上の事象が起こる全ての筋道を洗い出す分析技法です

フォールトツリー解析(FTA: Fault tree analysis)とは、望ましくない事象を頂上の事象にし、その頂上の事象が起こる全ての筋道を洗い出す分析技法です。その筋道は、論理的な樹形図で示すため「故障の木解析」とも呼ばれる、危害の発生原因分析、発生確率算…

固定ガードへの要求事項|機械指令の基本的な健康と安全の要件(EHSR)

機械指令の基本的な健康と安全の要件 Essential Health and Safety Requirements (EHSRs) の必須要求事項の中から1.4.2.1 の「固定ガードへの要求事項」について解説します。 機械指令では、ガードは3つの種類に区分されます。固定ガードとインターロック・…

LOTO(ロックアウト/タグアウト:Lockout/Tagout)とは、機械へのエネルギ供給が適切に遮断され、保守や修理作業が完了する前に再起動できないようにするために行われる安全手順です。

LOTO(ロックアウト/タグアウト)とは、機械へのエネルギ供給が適切に遮断され、保守や修理作業が完了する前に再起動できないようにするために行われる安全手順です。 米国では、OSHAの「危険なエネルギーの制御(29 CFR 1910.147)」で保守や修理の作業す…

昇降台のリスク(建設用リフト、ゴンドラ、エレベータ)|機械指令の基本的な健康と安全の要件(EHSR)

機械指令の基本的な健康と安全の要件 Essential Health and Safety Requirements (EHSRs) の必須要求事項の中から6.4.1の「昇降台のリスク(建設用リフト、ゴンドラ、エレベータ)」について解説します。 ポイントは、 建設用リフト、ゴンドラ、エレベーター…

図面、図表、説明及び解説の情報(取扱説明書)|機械指令の基本的な健康と安全の要件(EHSR)

機械指令の基本的な健康と安全の要件 Essential Health and Safety Requirements (EHSRs) の必須要求事項の中から1.7.4.2 d), e), f) の「図面、図表、説明及び解説」について解説します。 ポイントは、 取扱説明書には、図面、図表、説明及び解説の情報を含…

適合宣言の情報(取扱説明書)|機械指令の基本的な健康と安全の要件(EHSR)

機械指令の基本的な健康と安全の要件 Essential Health and Safety Requirements (EHSRs) の必須要求事項の中から1.7.4.2 c) の「取扱説明書に適合宣言の情報を含める」について解説します。 ポイントは、 取扱説明書には、適合宣言書の情報を含めなければな…

非電離放射線の情報(取扱説明書)|機械指令の基本的な健康と安全の要件(EHSR)

非電離放射線(Non-ionizing radiation: NIR)は、電場と磁場で構成される一連のエネルギー波です。非電離放射線には、紫外線、可視光線、赤外線、マイクロ波、無線周波数や極低周波などです。たとえば、レーザーの場合は通常、紫外線、可視光線、赤外線が含…

販売促進資料(営業用文書)への要求事項|機械指令の安全の要件(EHSR)

販売促進資料(Sales literature)とは、使用者に購入を促すために、製品の利点を宣伝し、興奮を生み出たり、使用者に購入してもらうための営業用の資料です。具体的に言えば、仕様書、パンフレット、カタログ、注文書などになります。 EHSRでは、機械に付属…

ALARP(アラープ)|リスク低減の保護方策はどこまでやれば良いのか?

ALARP(アラープ)とは"as low as reasonably practicable"の略で、リスクは合理的に実行可能な限り出来るだけ低くしなければならないということを示した言葉です。

製造者と機械の詳細情報(取扱説明書)|機械指令の基本的な健康と安全の要件(EHSR)

機械指令の基本的な健康と安全の要件 Essential Health and Safety Requirements (EHSRs) の必須要求事項の中から1.7.4.2 a), b) の「製造者と機械の詳細情報」について解説します。 ポイントは、 取扱説明書と製造銘鈑と適合宣言書には、製造者の名前と完全…

取扱説明書(その1)|機械指令

機械が市場に出される前やサービスが開始される前に製造者が実施しなければならない義務の1つに取扱説明書の提供があります。取扱説明書は、機械が市場に出される前や使用される前に作成されなければならず、それが使用者に届くまで機械に付随しなければなら…

労働安全衛生マネジメントシステムに関する指針|労働安全コンサルタント試験

労働安全衛生マネジメントシステムに関する指針は、事業者が労働者の協力の下に一連の過程を定めて継続的に行う自主的な安全衛生活動を促進することにより、労働災害の防止を図るとともに、労働者の健康の増進及び快適な職場環境の形成の促進を図り、PDCA サ…

使用上の情報の内容及び提供方法|機械の包括的な安全基準に関する指針 別表第5|労働安全コンサルタント試験

「使用上の情報の内容及び提供方法」とは、機械を譲渡又は貸与される者(使用者)に対し、製造者(メーカ)が機械を安全に使用するために必要な情報を標識・警告表示、警報装置、取扱説明書といった手段で伝えることです。厚生労働省から「機械の包括的な安…

動力遮断装置|労働安全衛生規則の中から技術者が知っておかなければならない安全方策を解説します。

「動力遮断装置」による危険の防止について、労働安全衛生規則の中から技術者が知っておかなければならない安全方策を解説します。 労働安全衛生規則第2編 安全基準 第1章 機械による危険の防止動力しゃ断装置第103条 事業者は、機械ごとにスイツチ、クラツ…

原動機、回転軸等による危険の防止|労働安全衛生規則の中から技術者が知っておかなければならない安全方策を解説します。

原動機、回転軸等による危険の防止について、労働安全衛生規則の中から技術者が知っておかなければならない安全方策を解説します。 原動機、回転軸等による危険の防止について説明します。 労働安全衛生規則第2編 安全基準 第1章 機械による危険の防止原動機…

機械の包括的な安全基準に関する指針| リスクアセスメントとリスク低減

機械の包括的な安全基準に関する指針とは この指針は、従来の特定の危険な機械に対するものではなく、すべての機械に適用できる安全方策に関する基準(機械の包括的な安全基準)を示しています。機械の設計、製造を行う製造者や機械を労働者に使用させる事業…

停止カテゴリ(Stop Category)|EN 60204-1|機械の停止には、カテゴリ0,1,2 の3種類が存在します。この内、非常停止機能(ISO13850)に用いられるのは、カテゴリ0,1のみです。

機械の停止には、カテゴリ0,1,2 の3種類が存在します。 停止カテゴリ0、停止カテゴリ1、停止カテゴリ2 停止カテゴリ 0:(Stop Category 0) 停止カテゴリ 1:(Stop Category 1) 停止カテゴリ 2:(Stop Category 2) 各カテゴリの停止状態 停止機能の選択方…

警告ラベルの表示の3つの目的

警告ラベルは、機械の使用者が警告情報を「適切なとき」に「適切な場所」で認識して、その情報に応答した危険に対しての回避行動を起こすことを期待して表示するものです。 適切なとき 適切な場所 警告伝達の目的 適切なとき 警告ラベルは適切なときに情報を…

械類の警告ラベル|OSHAとANSI

リスクアセスメントによる保護方策により適切な設計が行われている製品でも残留リスクが残っています。警告ラベルは、作業者や周囲の人々に対して残留リスクを警告し、危険を回避する方法を指示し、危険源との相互作用の結果を示し危険の重大度を伝える方法…

合理的に予見可能な誤使用|リスクアセスメント

仮に製品自体になんら欠陥がないとしたとしても、使用者が、設計者が意図した製品の使い方とは違う間違ってしまうということがあります。具体的には、ヒューマンエラー、誤使用、不注意などが間違った使い方になります。労働災害の9割は、何らかの形でヒュ…

機械安全|取扱説明書

取扱説明書 今日は、Essential Health and Safety Requirements (EHSRs) である機械の設計に関する必須要求事項の中から1.7.4 の取扱説明書について解説します。 1.7.4 取扱説明書(Instructions)すべての機械類は、公式なEU共同体言語で表現した、または当…

機械に必要な表示|機械指令の基本的な健康と安全の要件(EHSR)

機械指令の基本的な健康と安全の要件 Essential Health and Safety Requirements (EHSRs) の必須要求事項の中から1.7.3 の「機械に必要な表示」についです。 ポイントは、 表示は、読みやすく、消えないようにしなければなりません。 住所は、手紙が製造者に…

警告ラベル作成の4つのポイント|残留リスクに対する警告

警告ラベルは、機械の製造者が使用者に提供する使用情報の重要な部分であり、多くの使用者が目にする情報です。つまり、警告ラベルの設計と配置は、その有効性にとって重要なポイントになります。適切に警告ラベルを表示しないことも問題ですが、過度に多く…

機械安全|機械類上の情報および警告

機械類上の情報および警告 今日は、Essential Health and Safety Requirements (EHSRs) ので必須要求事項の中から1.7.1 の機械類上の情報および警告について解説します。 1.7.1 機械類上の情報および警告(Information and warning on the machinery)機械類上…

機械安全|内部部品の清掃

内部部品の清掃 今日は、Essential Health and Safety Requirements (EHSRs) の必須要求事項の中から1.6.5 の内部部品の清掃について解説します。 1.6.5 内部部品の清掃(Cleaning of internal parts)機械類は、危険物質または薬剤を含む内部部品の清掃が、内…

動力源の遮断(ロックアウト)|機械指令の基本的な健康と安全の要件(EHSR)

電気、機械、空気圧、または油圧のエネルギー源による労働者への多くの危険が含まれている可能性があります。機器を切断するか、安全に作業できるようにすることは、すべてのエネルギー源の除去を伴い、隔離する方法が知られています。これは、一般にロック…

機械安全|操作位置及び作業位置への接近

操作位置及び作業位置への接近 今日は、Essential Health and Safety Requirements (EHSRs) の必須要求事項の中から1.6.2 の操作位置及び作業位置への接近について解説します。 1.6.2 操作位置及び作業位置への接近(Access to operating positions and servi…

機械安全|使用中に雷の影響から保護する必要のある機械類は、結果として生じる電荷を地中に伝導するためのシステムを取り付けるなければなりません。

今日は、Essential Health and Safety Requirements (EHSRs)の必須要求事項の中から1.5.16 の雷(かみなり)のリスクについて解説します。 1.5.16 雷(かみなり)使用中に雷の影響から保護する必要のある機械類は、結果として生じる電荷を地中に伝導するため…